さらびアートプロジェクト現場作業002

本日も朝から夜までさくらびアートプロジェクトの準備。

昼間は生徒さんとのコラボ作品(3F中央)
生徒諸君も参加してペンキ塗り塗り。

リーダー子が「ローラーの人になりた〜い♪」

ローラーを使っての塗装作業がとてもはまっていたご様子。


さらびアートプロジェクト現場作業002


夕方から、中平先生と僕の作品に着手。(2F男子トイレ横)
こちらの作品はなぜ中平先生がアートプロジェクトをやっているのかや
美術の実態や未来についての展示や
"美術授業って必要ですか?"という問いを本物政党さんに手紙を送り、
各政党さんからの返事も文章で展示します!(これはとても画期な試みをしました)

そして、来てくださったお客様お問いかけもします。

"あなたにとって、そして未来の子供達にとって美術は必要ですか?"
というような質問用紙を作り、実際に投票して頂き、ご意見を聞かせて頂きたい。
今後の活動に活かさせていただきたいと思ってます。

8/29は是非櫻ヶ岡中学校へお越しなり皆さんの意見や考えを聞かせて下さい。

というとても意味の深い投票所を作ってます。
ちなみに櫻ヶ岡中学校は翌30日に本物の投票も行われます!

皆さん本物の選挙も行こうね!(とくに若者)
"別に〜選挙行ったって何も変わらないし〜"とか恥ずかしい事を言っている人が
過去にいました。


中平千尋という熱い美術教師の思いを聞いてください。
今時こんな先生いるんだ〜と思うくらい熱い男です。

さらびアートプロジェクト現場作業002


僕は情熱のある人に惚れます。


さくらびアートプロジェクト。
学校を美術館にしよう。キッズ学芸員と作家の夢のコラボ。
開催日
2009.08.29(土) am9:00〜pm4:00
会場
櫻ヶ岡中学校



同じカテゴリー(art)の記事画像
美術党 党首 櫻美たろう政見放送
さくらびアートプロジェクトを終えて。其の二
さくらびアートプロジェクトを終えて。其の一
さくらびアートプロジェクト日替わり広告001。/当日!
さらびアートプロジェクト現場作業007
さくらびアートプロジェクト日替わり広告001。/先日!
同じカテゴリー(art)の記事
 美術党 党首 櫻美たろう政見放送 (2009-09-03 03:45)
 さくらびアートプロジェクトを終えて。其の二 (2009-08-31 21:30)
 さくらびアートプロジェクトを終えて。其の一 (2009-08-30 23:08)
 さくらびアートプロジェクト日替わり広告001。/当日! (2009-08-29 08:00)
 さらびアートプロジェクト現場作業007 (2009-08-29 01:05)
 さくらびアートプロジェクト日替わり広告001。/先日! (2009-08-28 12:00)

Posted by manz-design at 22:55│Comments(0)art
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。