投票結果の発表です。
来場者数718人
●投票数269票
◯櫻美たろう227票
◯自分の名前を書いた票30票
◯無記名12票
投票率37.4%(生徒・作家含む)
皆様のありがとうございました!
多くの方が美術は残した方がいいと感じてくれたみたいです。
そしてまた来年もやって欲しいという声も沢山ありました。
中平語録(50枚のポスター)の反響も大きく何かしら形にしたいと思います。
この声を大人達はどう答えるか。
●写真左上の生徒さんは僕らの担当で一日よく頑張ってくれました。
記念すべき1票目は彼女にお願いしました。

前事務所の先輩方もお昼休みの貴重な時間を使って来て頂いて
とても嬉しかった。
ありがとうございます。
デザインスタジオ・エル
ウルトラエル
あっ!
それとリアル美術党の旗揚げの声もチラホラ。
先生〜(笑)
ま〜やってみないと解らない事が多い、
そしてこら側意図しているアクションがあるととても嬉しい。
また仕掛ける喜びを知ってしまったmanzでした。

昨日、無事1日限りのさくらびアートプロジェクトが終了しました。
中平先生をはじめ多くの方々のサポートでとてもすばらしいイベントができました。
本当にありがとうございます。
来場者数も過去最高の718人。
多くの方々に来て頂きました。
目標を1,000人にしていましたのでプロモーションを担当させて頂いる弊社としては
課題が残る結果となりました。
問題を明確にし、次回このような場を与えて頂ける機会があれば目標達成したいと思います。
数字ではなく"質"だと思いますが、数字も大切です。
とても勉強になったイベントでした。
前回もそうでしたが、少ないチャンスにどれだけ自分に宿題を科し、トライしてみるか。
今回は同時にいくつもプロジェクトを実行して他人との関わり方など
ディレクションとやらをやってみてとても勉強になりました。
答えを出すとすれば「やっちゃえばいいのです」
面白いと思ったことはすぐやってみる、そして直感を信じてみる
経験というものはきっと自分の肌で感じた物だけを経験と言うのではないかと思う。
失敗したっていいじゃないか。怒られたっていいじゃないか。
失敗や成功をという白と黒の世界に自分を追い込まないと本当の感動はない、それは経験とは呼ばず、時間は経過しただけ。
グレーの服を着ることの多い僕ですが、グレーなデザインや経験はしたくないですね〜
そして、刺激的ではなしドラマチックではない。
方向さえ間違っていなければ大丈夫だと思うし、次のステップに上がることはない。
デザインをやっている僕はデザイン以外に学ぶ経験の方が圧倒的に多い。
ま〜難しい事は抜きにして楽しもう!
そして今回さくらびも楽しかった!
ありがとう!近日投票結果などなどまとめます!
さくらびアートプロジェクト2009
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー
作業最終日です。
なにか独特の空気に包まれてきました。
たまりません。
だからプロジェクトは面白い。
みんなの方向が点になって輝きを放ってます。
本日お昼過ぎに長野駅前をチラシをもってPRしてきました。
さくらびアートプロジェクトポスターが話題になっていて
けっこう行く先々で好印象でした。
今回ディレクションとデザインもやっていたので嬉しい限りです。
明日本当に楽しみだ。
この疲れが心地いい。
●2ヶ月間の結晶が形になってきました。

●夜、作家さん達30名ほどで居酒屋で前夜祭。とてもおいしいお酒が飲めました。

前夜祭の後、再び学校へ戻りヘアショーのミーティング深夜日付が過ぎても行いました。
さて寝よう。
なにか独特の空気に包まれてきました。
たまりません。
だからプロジェクトは面白い。
みんなの方向が点になって輝きを放ってます。
本日お昼過ぎに長野駅前をチラシをもってPRしてきました。
さくらびアートプロジェクトポスターが話題になっていて
けっこう行く先々で好印象でした。
今回ディレクションとデザインもやっていたので嬉しい限りです。
明日本当に楽しみだ。
この疲れが心地いい。
●2ヶ月間の結晶が形になってきました。
●夜、作家さん達30名ほどで居酒屋で前夜祭。とてもおいしいお酒が飲めました。
前夜祭の後、再び学校へ戻りヘアショーのミーティング深夜日付が過ぎても行いました。
さて寝よう。
さくらびアートプロジェクト2009
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー
前々日作業〜
かなりみなさん頑張ってます!
僕は大体終了。
アートはスポーツだ。
●ありがとうございます。

●投票所完成(作品No.20 投票美 2F男子トイレ横)

●我らキッズが学芸員チーム(作品No.4 ENJOI JUNIOR HIGHSCOOL 3F中央)

●東京からお越しで友人のKlispre君(作品No.18 絵、人、繋がり 3F中央)

●深夜日付が越えてもミーティングが続いていました。本当のお疲れ様です。
当日はヘアーショーを行います。
(作品No.4 水谷チーム&中学生のコラボ★ゆかたと発想ヘアショー 2F120〜220番東通路)
◯1部11:00〜 ◯2部14:00〜

かなりみなさん頑張ってます!
僕は大体終了。
アートはスポーツだ。
●ありがとうございます。
●投票所完成(作品No.20 投票美 2F男子トイレ横)
●我らキッズが学芸員チーム(作品No.4 ENJOI JUNIOR HIGHSCOOL 3F中央)
●東京からお越しで友人のKlispre君(作品No.18 絵、人、繋がり 3F中央)
●深夜日付が越えてもミーティングが続いていました。本当のお疲れ様です。
当日はヘアーショーを行います。
(作品No.4 水谷チーム&中学生のコラボ★ゆかたと発想ヘアショー 2F120〜220番東通路)
◯1部11:00〜 ◯2部14:00〜
さくらびアートプロジェクト2009
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー
さくらびアートプロジェクト2009
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー
やっちゃいました。
架空の政治家、櫻美たろう候補の政見放送の収録をしました。
ご存知主役は中平先生。
その他サポートメンバーは
アナウンスはうぐいす嬢の経験もある先生。
カメラマンは若手の先生がやってくれました!
いい感じ〜
なんか皆さん僕の気まぐれ動いて頂きスミマセ〜ン
でもオモシロイでしょ?
収録をみていた生徒さん爆笑してました!
ちなみに喋っていることは至って真面目です!
やっている事はふざけていますが本気でやってます!
そして櫻美たろう候補の美術に対しての熱い思いそして良い事言ってマス!
8/29は櫻ヶ岡中学校にお越しになり是非美術について1票下さい!

ポスター50枚くっ付けました。(50枚貼り合わせはムズイ)

架空の政治家、櫻美たろう候補の政見放送の収録をしました。
ご存知主役は中平先生。
その他サポートメンバーは
アナウンスはうぐいす嬢の経験もある先生。
カメラマンは若手の先生がやってくれました!
いい感じ〜
なんか皆さん僕の気まぐれ動いて頂きスミマセ〜ン
でもオモシロイでしょ?
収録をみていた生徒さん爆笑してました!
ちなみに喋っていることは至って真面目です!
やっている事はふざけていますが本気でやってます!
そして櫻美たろう候補の美術に対しての熱い思いそして良い事言ってマス!
8/29は櫻ヶ岡中学校にお越しになり是非美術について1票下さい!
ポスター50枚くっ付けました。(50枚貼り合わせはムズイ)
さくらびアートプロジェクト2009
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー
本日は夕方から来校。
もう秋みたいな陽気でとても心地いいです。
いつもお世話になっております豊和印刷さんにさくらびA3のポスターを
取りに行ってきました。
50パターンの2セットの印刷を依頼。
100枚のポスターの断裁を自分でやろうと思っていたのですが専務さんの計らいで
製本屋で断裁をお願いしてくれました!
豊和印刷の専務さんも製本屋さんも皆、櫻ヶ岡中学校のご出身です。
いつも僕のわがままを聞いてくれている友人の北村さんも櫻ヶ岡中学校出身だそうです。
皆さんのお陰でさくらびアートプロジェクトができているのです。
ありがとうございます。
●製本の工場にお邪魔するのは初めてでした。(機械ってすげ〜)

●1セット50枚並べてみました。(さてこれをどう料理してやろうか)

●投票箱吊るしてみました(う〜んアートっぽい)

●水谷チームは昼間から準備お疲れ様でした。(ヘアーショーやります)

●建築チーム(木っず)の作品天井に屋根が出現。(カフェになる予定です)

明日は美術党の中平候補の政権放送の収録で来校します。
他の作家さん頑張ってくれています!!
ARTは期日を決めても、予定は立てるな。
もう秋みたいな陽気でとても心地いいです。
いつもお世話になっております豊和印刷さんにさくらびA3のポスターを
取りに行ってきました。
50パターンの2セットの印刷を依頼。
100枚のポスターの断裁を自分でやろうと思っていたのですが専務さんの計らいで
製本屋で断裁をお願いしてくれました!
豊和印刷の専務さんも製本屋さんも皆、櫻ヶ岡中学校のご出身です。
いつも僕のわがままを聞いてくれている友人の北村さんも櫻ヶ岡中学校出身だそうです。
皆さんのお陰でさくらびアートプロジェクトができているのです。
ありがとうございます。
●製本の工場にお邪魔するのは初めてでした。(機械ってすげ〜)

●1セット50枚並べてみました。(さてこれをどう料理してやろうか)

●投票箱吊るしてみました(う〜んアートっぽい)

●水谷チームは昼間から準備お疲れ様でした。(ヘアーショーやります)

●建築チーム(木っず)の作品天井に屋根が出現。(カフェになる予定です)

明日は美術党の中平候補の政権放送の収録で来校します。
他の作家さん頑張ってくれています!!
ARTは期日を決めても、予定は立てるな。
さくらびアートプロジェクト2009
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー
さくらびアートプロジェクト2009
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー

本日も朝から夜までさくらびアートプロジェクトの準備。
昼間は生徒さんとのコラボ作品(3F中央)
生徒諸君も参加してペンキ塗り塗り。
リーダー子が「ローラーの人になりた〜い♪」
ローラーを使っての塗装作業がとてもはまっていたご様子。

夕方から、中平先生と僕の作品に着手。(2F男子トイレ横)
こちらの作品はなぜ中平先生がアートプロジェクトをやっているのかや
美術の実態や未来についての展示や
"美術授業って必要ですか?"という問いを本物政党さんに手紙を送り、
各政党さんからの返事も文章で展示します!(これはとても画期な試みをしました)
そして、来てくださったお客様お問いかけもします。
"あなたにとって、そして未来の子供達にとって美術は必要ですか?"
というような質問用紙を作り、実際に投票して頂き、ご意見を聞かせて頂きたい。
今後の活動に活かさせていただきたいと思ってます。
8/29は是非櫻ヶ岡中学校へお越しなり皆さんの意見や考えを聞かせて下さい。
というとても意味の深い投票所を作ってます。
ちなみに櫻ヶ岡中学校は翌30日に本物の投票も行われます!
皆さん本物の選挙も行こうね!(とくに若者)
"別に〜選挙行ったって何も変わらないし〜"とか恥ずかしい事を言っている人が
過去にいました。
中平千尋という熱い美術教師の思いを聞いてください。
今時こんな先生いるんだ〜と思うくらい熱い男です。

僕は情熱のある人に惚れます。
さくらびアートプロジェクト。
学校を美術館にしよう。キッズ学芸員と作家の夢のコラボ。
開催日
2009.08.29(土) am9:00〜pm4:00
会場
櫻ヶ岡中学校
さくらびアートプロジェクト2009
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー
本日からいよいよ現場での作業です!
美大生を中心に全国から作家が集まってきましたヨ〜
今回は作家としてだけなくプロモーションや自分がお呼びした作家さんの手配や手伝い
などなど、企画から参加させて頂いてるプロジェクトだけに
中平先生の次位に他の作家さんの作品がどんどんできて来たりすると
とても嬉しくなります。
本日も朝から建築家チームの手伝い。
あっという間壁をぶち抜き、その材料で夕方には、
撤去した黒板で卓球台のような物ができて増した。
当日までにどのようなアート作品が完成するのでしょうか?
楽しみ。

夕方から夜にかけて子供達との作品に着手。
このさくらびアートプロジェクトは子供達が企画を考え作品を作っていくので
僕は今までもとんど手も口もあまり出さないようにしていました。
そろそろ手出さないと子供達に怒られそうなので。
ペンキ塗り塗りしました。(先週畑の小屋の屋根を塗った練習が実りました)
まだまだ手はナマってません。
絵は苦手なのでこんなんでご勘弁を。
教室に雲を描いてます。
下書きナシ!フリーハンド!
アートは考えるな体で描け!!

棚の中地味に大変。
美大生を中心に全国から作家が集まってきましたヨ〜
今回は作家としてだけなくプロモーションや自分がお呼びした作家さんの手配や手伝い
などなど、企画から参加させて頂いてるプロジェクトだけに
中平先生の次位に他の作家さんの作品がどんどんできて来たりすると
とても嬉しくなります。
本日も朝から建築家チームの手伝い。
あっという間壁をぶち抜き、その材料で夕方には、
撤去した黒板で卓球台のような物ができて増した。
当日までにどのようなアート作品が完成するのでしょうか?
楽しみ。

夕方から夜にかけて子供達との作品に着手。
このさくらびアートプロジェクトは子供達が企画を考え作品を作っていくので
僕は今までもとんど手も口もあまり出さないようにしていました。
そろそろ手出さないと子供達に怒られそうなので。
ペンキ塗り塗りしました。(先週畑の小屋の屋根を塗った練習が実りました)
まだまだ手はナマってません。
絵は苦手なのでこんなんでご勘弁を。
教室に雲を描いてます。
下書きナシ!フリーハンド!
アートは考えるな体で描け!!

棚の中地味に大変。
さくらびアートプロジェクト2009
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー
さくらびアートプロジェクト2009
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー
~学校を美術館にしよう。中学生と作家の夢のアートコラボレーション!
開催日:平成21年8月29日土曜日
時 間:午前9時から午後4時
会 場:長野県長野市立櫻ヶ岡中学校(JR長野駅東口から徒歩15分)
主 催:Nプロジェクト実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社 アサヒビール芸術文化財団
入場無料

カウントダウンタイマー